Entertainer
Members

DANCER
event/contest/party /model



















and more.......

M C
wedding/event/contest/party

MC LUPIN
1978年名古屋市内で生誕、生粋の名古屋人。
1996年に高校時先輩からの影響でダンスを初める。後に「EDITS」「C-HAIS」
「Night Riders」のチームに所属。ダンスコンテストでは数々の栄冠を獲得、
ダンスショーゲスト出演、国内外アーティストフロントアクトなど様々なイベント
にも出演。
ダンスだけに留まらず、ダンスショー終わりでのマイクパフォーマンスで更に会場を
盛り上げ多方面の業界から評価を受けるようになり、2000年にイベント司会者と
してデビュー、ダンスイベントに限らず、結婚式、二次会、企業パーティー、町内盆
踊り大会、ファッションショー、ヘアーショー、インターネット配信番組ユースト
リームの司会など幅広く活動を広げる。
2006年から2010年の間一時活動休止、自身の視野を広げるために様々な経験
を積み、2011年ダンサー、司会業に復帰。更に深まった視野を武器に様々なイベ
ント等で活躍している。
■ 過去司会経歴
dance@live 予選
メーテレ主催 masterwork tokai
ダンス ダイナマイト
WDC 予選
トウカイズム
DANCE リーグ
超十代(幕張メッセ)
ダンス祭(ダンスコンテスト)
052session(もちの木広場)
DANCESTUDIO発表会多数
and more.......
SINGER
wedding/event/contest/party

yuka grace
日本人離れした歌唱力と元気な愛されキャラで人気のシンガー、
幼少期はアメリカで育ち、現在は英会話講師をしながらライブ活動を行なっている、邦楽よりも洋楽が得意。ショークラブなど、ステージの場数はかなり踏んでいる。

Manacha(榎本 マナシャ)
1996年生まれ。ポルトガル、イタリア、オランダ、日本、ブラジル人の血を引く愛知県名古屋市在住のシンガーソングライター。
幼少期より両親の影響でヘヴィメタル〜レゲエまで様々な音楽に触れる。
歌うことに目覚めたのは、小学2年生の時に初めて行ったアラニス・モリセットのライブに感動し、”この人みたいになりたい”と思ったことことがきっかけ。その時に彼女のギタリストからギターのピックを譲り受けたことで、独学で弾き語りを始めるようになる。
高校生になるとバンド活動をスタートし、その傍ら16歳からブルース&ジャズバーにシンガーとして毎週金曜日に出演。音楽漬けの毎日を送る。
そして20歳を迎え、本格的にシンガーとしての活動とオリジナル楽曲の制作を開始。
R&B、Soul、Rockを軸に、抜群の歌唱力でソウルフルに歌い上げる彼女の魅力はすぐに注目を集め、蒲郡ラグーナビーチにて行われたミュージックランフェス”ハピラン”にダンサーユニットSEQXのLIVE show timeでのコラボ出演や、岡崎城下家康公夏まつりなどの大型イベントにも出演を果たす。
持ち前のファションセンスとキュートでハッピーなキャラクターも相まって、次世代のガールズアイコンとして注目を集める日は近いであろう、これからが楽しみな若手シンガーである。
現在待望の新曲&PVを製作中。近日iTuneにてリリース予定。
Instagram : https://www.instagram.com/manasha.m/
and more.......
D J
wedding/event/contest/party

DJ Murakamigo
89年よりクラブシーンを長年支え続けてきたそのスキルは、到底生半可な持久力ではない。人並みはずれた粋の圧巻DJプレイは、垣根うんぬんを越えたすべてのパーティーミュージックを巧みに操る。どんなフロアをも確実にカンプなきまでに完全にロックしてしまう彼についた異名は誰もが頷く ”フロアのネ申”。
名古屋からスタートしたDJキャリア。現在では地元は勿論、東京、大阪、京都、福岡でレギュラーパーティーを掲げるように。その他全国各地年間200本以上にも渡る超多忙な現場スケジュールをこなす。
OTHER
wedding/event/contest/party

ジャグリング・大道芸・アクロバット
(TAIYO)
ボールジャグリングを中心に、水晶玉を使ったパフォーマンス、おでこ等を使ったバランス芸、またアクロバットもこなす。
ジャグリング歴13年以上
高校生の頃ジャグリングを独学で始める。ジャグリングや器械体操の経験を活かして大学生の頃 パフォーマンス活動をはじめる。
2013年 circus artistになると決意、中国 北京にある雑技学校 Beijing International Art School で半年間雑技を学ぶ。
2014〜2015 イギリスに渡り
Festival Circus, Zippos Circus, Chipperfields Circus にジャグラーとして出演
2016 ニュージーランドのサーカス Circus Aotearoa にジャグラーとして出演
2017 〜6月 スイスのサーカス Cirque Starlight にジャグラーとして出演
国内でも、客船内でのパフォーマンス、お祭り
幼稚園や小学校、老人ホームなとでのイベントなど幅広く活躍中。
また、大阪弁天町にある、サーカススクール「いくらサーカス」において、サーカス講師としても活躍中。

ヒューマンビートボックス・ボイパ
(YUU for YOU)
1988年6月15日生まれ。A型。愛知県出身。
3歳の頃より電子オルガンを始め、音楽キャリアをスタート。
テレビの影響でボイスパーカッションを始め、独学で習得。
その後、2007年名古屋のクラブシーンを中心にヒューマンビートボクサー
として本格的に活動開始。この頃より本格的にDTMによる作曲も開始する。
2010年にはSEAMOの全26公演全国ツアーに同行し、その他各地の多くの大型
フェスライブイベントへの出演を果たす。現在では自身のライブパフォーマ
ンスにとどまらず、多種多様なアーティストやチームの楽曲制作を担当。
自身で「U-beat STUDIO(ユービートスタジオ)」を運営。様々な顔をもつ
サウンドクリエイターとしての活動を展開し続けている。
主な出演イベント:
SEAMOの私が総理になったなら~日本改革大作戦!! TOUR~、
TOKAI SUMMIT’09&’10&'16、
届けよう!東海から元気を!!vol.5、
トウカイズムvol.3&vol.4(ダンスチームYAMAKAJIメンバーとして)、
DMC Technics JAPAN CHAMPIONSHIP2008東海予選(ゲストライブ出演)

トランペット奏者
[西森咲弥]
鹿児島県鹿児島市生まれ。
鹿児島県立松陽高等学校音楽科卒業。鹿児島国際大学国際文化学部音楽学科卒業。名古屋音楽大学研究科修了。
マイケルサックス氏のマスタークラスを受講。
現在、主に東海地方でフリーランスとして活動中。
QUARTET Tra-Bellメンバー。

トランペット奏者
[嶺元大和]
福岡県筑紫野市出身。
鹿児島国際大学国際文化学部音楽学科卒業。名古屋音楽大学研究科修了。
マスタークラスをパシ・ピリネン、ハラルド・ナエス、マイケル・サックスの各氏に受講。
現在、フリーランス奏者として東海地方を中心にプロオーケストラや吹奏楽団で演奏活動を行っている。
スタンドアップオーケストラ(ソニーミュージックエンターテインメント)、Quartet Tra-Bell☆、各メンバー。